副業を絶対してはいけない理由

副業を絶対してはいけません。

 

こんにちは、エンパパです。

国語辞書によると

 

副業:本業とは違う仕事

とのことです。

副業はいろいろありますね。

家でできるもの、体を使うもの、

頭や手を使うもの。いろいろです。

 




 

副業はむしろ不幸になる。

 

例えばとある従業員が副業をしようと考えたとします。

平日は本業、そして土日に副業をしたとします。

土日に副業をした場合の平均の月額収入はバイトルによると、

 

5万~10万が39%、3万~5万が22%

http://www.baitoru.com/lp/weekend/

つまり、土日に副業している人の60%がおよそ3~10万の間の収入です。

そして純粋に土曜日だけ、あるいは日曜日だけにした場合、

1.5万~5万の収入です。

 

いかがでしょうか。今のあなたの収入におよそ3万円を足して、

何か変化はありますか?

 

恐らく、この増えた3万円は何かに消えていくだけだと思います。

「たまには贅沢しよう。副業をしているからな。」

と自分(あるいは家族)へのご褒美になり、消えていきます。

 

 

結局、副業をしても時間だけを使い、わずかな収入を得るだけで

大きく変化しません。

 

「本業の収入を3万円アップするのは難しいが、

副業であれば3万円アップはたやすい。」

 

という意見もあるかと思いますが、

結局のところプラス3万円ぐらいにしかならないことを知ってほしいのです。

しかも、副業とは言え、場合によっては税金を納めなければなりません。

 

3×12か月=36万円にさらに税金で引かれていく可能性もあるのです。

 

それは結局、血眼になって、本業で働いて

出世したり残業したりして、収入を増やすのとさほど差はないのです。

 

ひと昔前であれば、こういう方法で収入を上げるのは効果的かもしれませんが、

このご時世、「時間を使って収入を得る方法」

は非常に危険なやり方です。

 

副業を頑張るということは、どこかで本業にかける気持ちを減らすことになります。

副業をやっていることを秘密にしようがしまいが、

本業の手を抜くことになります。

 

そして、私のブログでは「副収入を得る」とは書いていますが、

「副業をしよう」とは書いていません。

 

それは上記にあるように

「副業をすれば不幸になる」

からです。

 

副業をすればその人の時間を使い、

家族と一緒にいる時間が減ります。

 

結局それは本業を頑張って、家庭のために働いているつもりでも

パートナーや子どもと一緒に時間を使えず

気づけば自分だけが頑張っていることになります。

 

私はそんな人生を目指していません。

私はどちらかと言うと

 

「家族と一緒に過ごす時間を増やす。

旅行したり、イベントに参加したり、

一緒に遊んだり、出かけたりしたい。

それでいて、老後のために貯金もしたいし、

子どもの教育にお金を使いたい。」

 

そんな人生を目指しています。

もちろんそんな方法は簡単には得られません。

普通の方法では得られません。

だけど、それを目指さないといつまでも同じ毎日から抜け出せられません。

 

だから私は副業をしません。

「幸せになるために副業をしたら不幸になる。」

ということをどうか知ってほしいと思い、

この記事を書きました。

 




 

20171006更新

 

 

Follow me!