All Englishのルールを先に決めよう!
All Englishをする前にルールを決める
こんにちは、エンパパです。
我が家では早期教育の一環として、
父である私が、娘に英語でずっと話しかけています。
3年経って、様々な効果が見られるようになりました。
しかし、改めて良かったと思うことがあります。
それは、事前にルールを明確にしていた、ということです。
そこで、私が子どもに英語で話しかける前に決めたルールについて
述べていきたいと思います。
1.パートナーに説明をする
娘が生まれる前に私は妻に「子どもには英語で話しかけるようにしたい。」
という話をしていました。
これがそもそも一番大事だと思います。
当たり前ですが、私だけが英語で子どもに話しかけると言っても
パートナーの協力は絶対に必要です。
そして、パートナーの理解を得ながら、同時に
細かいルールを決める必要があります。
妻はもともと英語が使えないことをコンプレックスに感じていて、
「将来英語が使えるようになるなら、協力したいと思う。」
と言っていました。
ぜひ皆様もパートナーに事前に相談しておきましょう。
2.どこまでをAll Englishにするか決めておく
これも大事です。「どこまで」と書きました。
やってみると分かるのですが何から何までAll Englishってしんどいです。
この記事を読んでいる方が帰国子女であればAll Englishは可能かもしれませんが、
第二言語として英語を勉強してきた人にとって100%のAll Englishはいろいろと大変です。
2-1 All Englishにする生活範囲
例えば、「家の中はAll Englishとして家の外はどこまで貫くか。」を考えて下さい。
電車の中やレストランで、自分の子どもに父親だけが英語で話して、母親は日本語で話す、
そういうシチュエーションに耐えられますか?
あるいは、親戚が家に来た時に、あなたは子どもにそのまま英語で話しかけられますか?
やってみると分かるのですが、パートナーの理解を得られたとしても、
他の人はその事情を知りませんよね。そういう人たちの前でもAll Englishは可能ですか?
実はコレ、やってみると結構恥ずかしいです(笑)。
私は最初から「家の中でも外でもAll English」と宣言しましたが、
恥ずかしいのは恥ずかしいです。
なので、無理だろうと思うのであれば、
「家の中のみ」「親戚の前までのみ」とか
最初からルールとして決めておけばいいと思います。
「子どもが変に思わないだろうか?家の中だけ英語とか変に思わないだろうか。」
という心配は無用です。
子どものころって親がやっていることをそのまま受け取るので、
特に変とは感じないと思います。
我が家ですら、私は妻に日本語で娘に英語で話しかけていることが
そもそも「変」なのに娘は何も気にしません。「そういうものだ。」という認識です。
なので、自分の首を絞めることになるくらいなら、
最初から「家の中だけでやろう。」というルールで構わないと思います。
家の中だけのAll Englishでも効果はかなり得られますよ。
2-2 All Englishにする英単語の範囲
固有名詞やそれ以外の名刺の全てをわざわざ英語にする必要はあるのかどうか、ですね。
固有名詞で言うと例えば、「アナと雪の女王」は正式には「Frozen」です。
しかし、そこまでこだわって子どもに「Do you like Frozen?」って言っても
何かメリットがあるのか、と私は考えて、そこは妥協をして
「Do you like アナ雪?」みたいにして使っています。
それ以外にも、「わざわざ英語にしなくてもいいのではないか。」という単語は
別に日本語そのまま使っています。
「ふりかけ」「入浴剤」「三輪車」などです。
こういう単語まで全部英語にしようと思うと疲れますし、
「あれ、入浴剤って英語で何ていうのだろう。」って調べてて会話が止まる方がデメリットだと思います。
そこは割り切ってもいいと思います。
3.いつまでやるか
一生All Englishはしないにしても、いつまでやるかを決めておく必要があります。
参考までに、我が家は「小6を卒業するまで」を今のところ考えています。
今はまだ3歳なので、後9年ですね。
また、これもまだ実行してはいませんが、「小1になれば英語で返させる」
こともルールに入れようと考えています。
今はまだ「Do you like プリキュア?」「うん、好き」という会話です。
これが小学校に入れば「Yes」という返事にしてもらおうと考えています。
それ以外にもいろいろとルールはどの人も考えているみたいです。
ぜひ「英語で子どもをしつける」というような本を購入して読んでみて下さい。
ちなみに私が読んだ本は以下の2冊。あとは自分でいろいろ考えました。
![]() |
子どもがバイリンガルになる英語子育てマニュアル(CD BOOK) 新品価格 |